10年のブランクを経て、昨年10月からアルゼンチンタンゴを再開したのですが、この10年の歳月は確実にアルゼンチンタンゴの世界にも流れていて、「最近はそうなんですか」と思うことも少なくありません。
その一つに、「靴」があります。
その昔、習っていた教室では、タンゴはパートナーとの距離が近く、つま先を踏まれることがあるから、つま先が出ないタイプで、結構太めの7cmヒールの靴を勧められました。
今回、最初に体験に行ったレッスンでは、アンジェリーナのサンダルのようなピンヒールを皆さん履いていて、ちょっと浦島気分。
10年前よりはるかにスタイリッシュにエレガントになっている!
靴大好きな私にはたまらない。
あ、私は10年前は、なぜかダンスシューズ販売会を道を歩いていて発見して、その時に買ったラテンの靴をずっと使っています。
ヒールが低めで、安定していて、足が疲れないので、友達の結婚式にも履いて行ったこともあります。
しかし、やはり、皆さんがピンヒールを履いているのを見て、靴を新調したくなる。
と言う訳で、昨年末のタンゴオリジンの靴のセールに行ってきました。
でも、気に入ったのが見つからず、タンゴオリジンのサイトで見かけたネオタンゴの靴に似たタイプの靴で、自分のサイズを調べるだけにし、ブエノスアイレスへ発注するサイト(日本のタンゴオリジンが仲介してくれる)から、買うことにして、メールを送りました。
(ブエノスアイレスに)在庫あり、の商品でしたが、在庫がなく、しかも製造するのにしばらくかかると言われたなどの経緯もありましたが、このほど、日本に到着!
お金を振り込んで、今日、発送してくれるそうです。
私、通販って、だいたいがっかりするんですよね。。。
まもなく届く予定の靴、どんなかなー。